2017年03月13日

平成29年3月12日に免許制度が変わって準中型免許が新設されたよ!

さてタイトル通り、平成29年3月12日以降に準中型免許っていうのが新設されました。

 

あと同じ日に

 

 

っていうのも変わりました。

 

で、話は戻って準中型免許なんですが

 

準中型免許

 

またややこしくなったなーというのが率直な感想だったんですが、従来の免許所有者の既得権は守られるので問題ないみたいです。

 

 

というより、この”準中型”というのが新設されたことで今のヤマト&amazon問題に一石を投じることができるようになるかもしれません。

 

 

というのも、

 

 

現行の制度では、中型自動車(車両総重量5トン以上11トン未満)は、20歳以上でかつ経験が2年以上でなければ取得することが出来ませんでした

 

 

これって言い換えると

 

 

高卒の新入社員には、中型トラックを運転させることはできない

 

 

って事だったんですね。

 

 

それが今回の制度変更によって高卒でも準中型(3.5~7.5t)を運転することができるようになったので、

 

 

高卒でいきなり配送スタッフになれる!!

 

 

ってことなんですが、どうなんですかね?

 

高校生とかで免許取るときに最初の選択で 普通免許or準中型免許ってなったときに

 

 

「将来トラック運転したいから準中型免許にしよ!!」

 

 

っていう奴少なくない?

 

 

たぶんそういう気持ちの奴って、すでに高校中退とかしてて

 

 

トラックが運転できないと成り立たない仕事

 

 

に就いてる子なんじゃないかと思うわけです。

 

 

ちなみにガソリンスタンドのスタッフもどちらかというと、そっちではあります。

 

 

別に中退が~とかっていう話ではなくて、燃料の配達とかでローリーを運転する場合もありますからね。

 

 

その時に

 

「僕、普通免許なんで運転できません」

 

ってなると面倒なんです。これはぶっちゃけAT限定とかもそう。お客様の車を洗車機に入れられなかったりするので困ります。

 

ちなみに弊社は学歴不問です!中卒だろうが院卒だろうが元気な方募集中です!

興味のある方はコチラをご確認ください!!

 

 

って、こうやって色々書いてたら

 

 

昔に戻したほうがよくね??

 

 

って思うのは俺だけですかね?

 

私が免許取った時は大型免許or普通免許しかなかったですからね。平成19年以前の免許区分

 

 

それがいつの間にか

平成19年改定後の免許区分

 

となり、昨日(平成29年3月12日)から

 

平成29年改定後の免許区分

となりました。

画像は全てhttp://car-theory.com/から引用です。

 

中型免許とか創設したときくらいからおかしくなったんだなと勝手に思ってます。

 

さっき書いた

 

”現行の制度では、中型自動車(車両総重量5トン以上11トン未満)は、20歳以上でかつ経験が2年以上でなければ取得することが出来ませんでした。”

 

だって中型免許自体が存在しなければ生まれなかった問題ですからね。

 

あと、この流れで言っちゃうけど

 

教習所で燃料油種についても授業やってくれ!!

 

って思います。

 

ウチの会社は全てフルサービスのガソリンスタンドなので問題は発生しないんですが、セルフのガソリンスタンドで働いてた時にガチで

 

「軽自動車だから軽油」

 

 

って言ったお客様いたからね。

 

で、だいたいレンタカーね。

 

まぁそれに関しては

 

 

にも書いてるので読んでいただければと思います。

 

さて3月に入って花粉も飛びまくってますからね。

 

こちらも参考にしていただいて、少しでも花粉対策に役立つことができればと思います。

今関商会所長

 

The following two tabs change content below.
1952年創業の今関商会の三代目。 大学卒業後、出光興産(株)の東海支店にてガソリンスタンドの現場から販売促進課、工業用潤滑油課、販売店担当などを経て退社。 2013年より、実家である(株)今関商会に入社。 趣味はNFL鑑賞と筋トレ 2児の父でもあります。 会社ではSS現場やブログ、Facebook、instagram等、SNSの更新も行っています。

この投稿へのトラックバック

トラックバックはありません。

トラックバック URL